第6回フクギの日デジタルフォトコンテストを開催します!!
フクギは、古くから建築資材や沖縄の伝統織物である紅型の染料にも用いられるほか、近年では、街路や公園等の緑化木として植栽されています。また、自然災害に強い性質を持っており、防潮、防風、防暑、防火等の機能に優れていることなどから、屋敷や集落を守る木として広く植えられてきました。
沖縄県では、平成26年2月に開催された全島緑化県民運動推進会議において、2月9日を「フクギの日」と定めました。
今年度も、県民に写真を通して「フクギ」と親しむ機会を提供することによりフクギについて再認識してもらい、関心を深めてもらうことを目的に、「フクギの日デジタルフォトコンテスト」を開催します!
応募期間は令和元年9月2日(月)~令和元年11月29日(金)です。
県民のみなさまからの御応募をお待ちしております!
フーちゃん(渡名喜村キャラクター)
※フォトコンテスト応募に当たっては、 ①住所、②氏名(ふりがな)、③年齢、④学生は学校名及び学年、⑤連絡先電話番 号、⑥作品のタイトル、⑦撮影場所、⑧撮影年月日を明記してください。
★★★ 詳しくは「沖縄県ホームページ」をご覧ください ★★★
掲載日:2019/07/31(水)