ヤブツバキ
科名 | ツバキ科 |
属名 | ツバキ |
学名 | Camellia japonica |
別名 | |
原産地 | 本州、四国、九州、琉球列島、朝鮮半島、台湾 |
生育適地 | 土壌は特に選ばない。 |
開花時期 | 12~3月 |
収穫期 | |
繁殖法 | 実生,挿木 |
植栽適期 | 11月~2が植栽適期です。鉢(ポット)栽培品又は根回し栽培品であれば、適期以外でも植栽が容易になります。 |
栽培のポイント | 西日を嫌い薄日を好みますので、配植の際に考慮して下さい。幹の皮焼け及び根元の乾燥を防ぐため、剪定作業における枝の切りすぎには注意し、根元に敷きワラ等でマルチングすると良いでしょう。剪定は、開花後の4月~5月頃がいいです。種子の蒔きつけは、10月~11月頃になります。 |
将来樹形 | 樹高3.0m以上、枝張3.0m以上 |
用途 | 庭園、公園、学校緑化、生垣、鉢植 |
エピソード | やぶつばきの実には良質の脂が含まれ、料理、精密機械の潤滑剤、頭髪用に使われています。材は良質で、細工物に使います。花は色、形とも様々な変異があります。そのため、園芸的に優れたものが選抜され、観賞用に栽培されてきました。 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|
開花時期 | ○ | ○ | ○ | | | | | | | | | ○ |
---|
植栽適期 | ○ | ○ | | | | | | | | | ○ | ○ |
---|
※開花時期は、植栽場所の管理状況や気象状況により大きくずれる場合があります。
<< おきなわの「花木」「樹」 一覧 へ戻る